/
V2. 親と子のアイテム

V2. 親と子のアイテム

通常、アイテムタイプには多数のパラメータ値が割り当てられており、アイテムの特定のインスタンスは、
特定のパラメータ値において他のものから逸脱している可能性があります。

アイテムタイプの変化を把握するために、アイテムの親子関係を使用することができます。

この方法によって、親アイテムと同じ “タイプ” に属する複数の “子アイテム” を作成することができ、
特定のインスタンス・プロパティの違いを許容することができます。親アイテムとして椅子を使用した例:

 

アイテムデータ

子アイテムは、親アイテムから仕様を継承します。つまり、子アイテムに特に上書き、または指定されない限り、
親アイテムに割り当てられたすべてのアイテムデータを、適用します (派生した部屋データと同様)。
この継承は無制限に拡張することができ、多様なカスタマイズが可能です。

例えば、様々なバリエーションを持つオフィス椅子。
それぞれのバリエーションのために別々のアイテムを作成する代わりに、単一の親アイテムを作成し、仕様を定義することができます。
その後、プロジェクトで使用される異なるバリエーションの子アイテムが作成されます。
特定の子アイテムに値を指定しない限り、説明文の変更は自動的にすべての子アイテムに適用され、継承されたデータを上書きします。

そしてその仕様が受け継がれていきます。
子には異なる値を追加したり、親や祖父母のデータを上書きしたりすることができ、異なるバリエーションを作成することができます。
アイテムデータを見ると、継承された値は通常の値として表示され、その子固有の値は赤い線で示されます。
引き継がれた値にマウスを合わせると、親アイテムの値 (親、祖父母、曽祖父母など) が表示されます。

子アイテムの一意な値を削除し、代わりに値を継承させることができます。
続きを読む:Copied 上書きされた子アイテムデータの表示と編集

Revit ファミリを子アイテムにリンク

親アイテムと子アイテムを使用する場合、dRofusとモデル(Revit/ArchiCAD)間の多対多の関係をサポートするために使用することもできます:

  • dRofusでは、Revit/ArchiCADモデルよりも多くのタイプの詳細を含めることが可能です。例えば、実験台のバリエーションで、
    形状は同じであるが、仕様が異なるため、価格が異なる場合、dRofusで実験台を複数の子バージョンに分割することができ、
    レポート、予算、調達の検討において、正しいバージョンを表示することができます。
    同時に、モデル内で汎用オブジェクトを保持したい場合、dRofusの親アイテムをファミリタイプにリンクするだけで、モデル (Revit/ ArchiCAD) からdRofusへ
    オブジェクトを同期する際、dRofusのアイテム数とモデルのオブジェクト数が同じであれば、衝突は起こりません。

  • また、その逆のことも可能です。つまり、dRofusよりも高いレベルのタイプの詳細をモデルに持つことです。
    例えば、もしオブジェクトに異なる色 (タイプ情報として)が付いていたとしても、 dRofusで確認するためには、カウントを比較し、
    それが正しい部屋にあることを確かめるだけです。 その後、dRofusで異なるバリエーションを、子アイテムとして作成し、子アイテムをモデルにリンクします。
    しかし、dRofusでは、一般的な親オブジェクトを部屋に配置します。

アドオンの種類やアドオンでの操作方法については、ユーザーマニュアルを参照してください。

続きを読む: dRofusで新しい子アイテムを作成し、ファミリタイプにリンク





Related content

親と子のアイテム
親と子のアイテム
More like this
V2. 新しい子アイテムの作成と編集
V2. 新しい子アイテムの作成と編集
More like this
新しい子アイテムの作成と編集
新しい子アイテムの作成と編集
More like this
V2. アイテムの設定を編集
V2. アイテムの設定を編集
More like this
V2. アイテム・モジュールのインターフェース
V2. アイテム・モジュールのインターフェース
More like this
V2. アイテムのオプション
V2. アイテムのオプション
More like this