/
V2. アイテムリスト・オプション

V2. アイテムリスト・オプション

image-20241112-185928.png

複数のアイテムリストがある部屋の例を上に示します。
いくつかのオプションはツールバーからも利用可能です。

  • 次へ、前へ(リボン)ボタンで次/前の部屋アイテムリストへ移動できます。

  • ログ表示オプションは、アイテムリストへの変更ログを表示します。

  • “印刷” ボタンをクリックすると、Word、Excel、または PDF 形式のレポートを作成できます。

 

追加:  

リストに追加できるアイテムを表示するウィンドウ。 アイテムデータベースから一度に複数のアイテムを追加することができます。アイテムは、アイテム構造をスクロールするか、アイテム名または、
アイテム番号で検索して見つけることができます。画面右側にはリストに追加したいアイテムが
表示されています。アイテムを左から右に移動するには、アイテムをダブルクリックします。
このリストからアイテムを削除するには、削除したいアイテムをもう一度ダブルクリックします。
追加したいアイテムをすべて選択したら "OK"をクリックします。

選択されたアイテムのアイテム仕様書を開きます。

製品を開く :

選択したアイテムの製品仕様を開きます。

編集:

このアイテムの数量やその他のインスタンス・データを編集できるダイアログ・ボックスを開きます。

既存のアイテム:

このオカレンスにリンクされている既存のアイテムを表示します (参照:第12章)。
これらのいずれかを選択し、問題のコンポーネントを開きます。

アイテムを削除:

リストから選択したアイテムを削除します。

削除の取り消し:

アイテムの削除選択を削除します。この操作は保存する前に行ってください。
保存を先に行うと削除が実行され、元に戻すことができません。

コピー元 / コピー先:

アイテムリストを他の部屋から、または他の部屋へコピーする。コピー元を選択すると、
他の部屋のリストが表示されます。ご希望の部屋を選択し、OKをクリックしてください。
コピー先を選択すると、アイテムリストを1つ以上の他の部屋にコピーすることができます。
コピーしたい部屋を右側のリストにクリックして選択してください。どちらの場合も、
コピー元の部屋とコピー先の部屋は全く同じアイテムリストとアイテムステータスになります。

オカレンスを分割:

もし1つ以上のアイテムがある場合、そのアイテムのオカレンスを複数の単一オカレンスに分割します。

アイテムリストのステータス:

アイテムリストのステータスを変更します (一意/派生/由来)。

オカレンスを部屋に移動:

オカレンスを別の部屋に移動します。

アイテムを交換:

このアイテムと他のアイテムを交換します。

サブアイテムをクリック:

選択したアイテムのサブアイテムリストを表示します。

列の追加 / 削除:

選択したアイテムのフィールド/属性をアイテムリストウィンドウに表示します。

Excelにエクスポート (右クリックまたはCTRL+E):

アイテムリスト・ウィンドウをそのままエクスポートします。

更新(右クリック):

ページを更新。

グロス(総計)合計とネット(正味)合計:

各アイテムリストの下に予算価格と数量が合計値で計算されます。
総計は既存の数量を含みます。
ネット合計には既存の数量は含まれません。

 



Related content

アイテムリスト・オプション
アイテムリスト・オプション
More like this
V2. アイテム プロパティと仕様
V2. アイテム プロパティと仕様
More like this
V2. アイテムのオプション
V2. アイテムのオプション
More like this
V2. アイテム・プロパティと仕様
V2. アイテム・プロパティと仕様
More like this
V2. システム・モジュールのインターフェース
V2. システム・モジュールのインターフェース
More like this
V2. アイテム・モジュールのインターフェース
V2. アイテム・モジュールのインターフェース
More like this