/
エリア概要と機能分析

エリア概要と機能分析

dRofusの部屋のエリアをIFCSpaceオブジェクトと比較する。

  1. IFCファイルをアップロード

  2. 部屋とIFCSpace (IFCスペース)をリンクするには、次のようにキー属性を設定します:IFC属性の設定

  3. アイコンを選択し、部屋概要のエリアパネルを開いてください:

エリアパネルが表示されます:

  • BIM の面積 (機能の一部である IFCSpace オブジェクトの面積の合計) は、dRofus でプログラムされた面積と比較することができます。dRofusの部屋にリンクされているIFCSpaceオブジェクトを含めるだけでなく、部屋の番号と機能の番号を一致させることで、部屋の面積も含めます。例えば、01.08という機能があり、01.08または01.08.Aという名前のIFCSpaceオブジェクトがある場合、これはdRofusでは有効な部屋機能番号ではありませんが、面積計算に含まれます。こうすることで、建築家は必ずしも正確な部屋割りをしなくても、特定の機能を果たすエリアを描いたり、設定したりすることができる。これは初期段階において有用です。

このレポートにおける正味設計面積は、IFCモデルから、またはプラグインから直接同期された面積です。BIM面積は、接続されたモデル面積に対応します。

  • 各機能のIFCSpeace (IFCスペース) の量をカウントします。

 

色:

個々の機能には、ビューで使用できるプロパティペインの色を割り当てることができます。

 

フィルター:

フィルタを使用しメインまたは部分的な機能のレベルなど、さまざまなレベルのエリアを報告できます。

カラムの追加と削除:

エリアの概要ウィンドウで右クリックし “列の追加/削除” を選択して希望の表示を設定できます。



Related content

IFC Webサーバーにモデルをアップロード
IFC Webサーバーにモデルをアップロード
Read with this
V2. エリア概要と機能分析
V2. エリア概要と機能分析
More like this
3D 表示
3D 表示
Read with this
部屋と機能に必要条件を追加
部屋と機能に必要条件を追加
More like this
非推奨 部屋テンプレートアイテム・PDFレポート
非推奨 部屋テンプレートアイテム・PDFレポート
More like this
V2. drofus データ・モデル
V2. drofus データ・モデル
More like this