/
属性構成設定インターフェース

属性構成設定インターフェース

“属性構成設定” (Attribute Configuration Settings) から、様々な構成にアクセスすることができます。

これらの構成は、Revitの様々なオブジェクトをdRofusの対応するオブジェクトタイプにリンクさせるために使用されます。お使いのRevitのバージョンによって、これらの構成オプションはすべて表示される場合とされない場合があります:

  1. 部屋 <-> Revit 部屋(Room <-> Revit Room): dRofusの部屋をRevitの部屋にリンク、または同期。

  2. 部屋テンプレート <-> Revit 部屋(Room Template <-> Revit Room): dRofusの部屋テンプレートとRevitの部屋をリンク、または同期。

  3. システム <-> Revit メカニカルシステム(System <-> Revit Mechanical System): dRofusの機械システムとRevitの機械システムのリンク又は同期

  4. システム <-> Revit 電気システム(System <-> Revit Electrical System): dRofusの電気系統とRevitの電気系統のリンクおよび同期。

  5. システム <-> Revit 配管システム(System <-> Revit Piping System): dRofusの配管システムとRevitの配管システムのリンク又は同期。

  6. アイテム <-> Revitファミリ(Item <-> Revit Family): dRofusのアイテムとRevitのファミリタイプをリンク、または同期。

  7. オカレンス <-> Revit インスタンス(Occurrence <-> Revit Instance): dRofusのアイテムオカレンスとRevitファミリインスタンスのリンク、または同期。このタイプの構成では、dRofusアイテムタイプ属性とRevitファミリタイプパラメータも使用できるため、この構成を使用して、dRofusアイテムタイプ属性 (“アイテム名”, ”アイテム番号”, BIM ID” など) の値をRevitファミリインスタンス・パラメータに押し込んだり、Revitファミリタイプパラメータ (“タイプ名” ”タイプ記号”など)の値をdRofusアイテムオカレンス属性に押し込むことも可能です。

  8. 機能 <-> Revitエリア(Function <-> Revit Area): dRofusの機能とRevitのエリアをリンク、または同期。

  9. 部屋 <-> Revitスペース(Room <-> Revit Space): dRofusの部屋とRevitのスペースのリンク、又は同期。

  10. 部屋テンプレート <-> Revitスペース(Room Template <-> Revit Space): dRofusの部屋テンプレートとRevitのSpacesをリンク、または同期。

  11. プロジェクト情報 <-> プロジェクト(Project information <-> Project): dRofusのプロジェクト情報、プロジェクトエリア、プロジェクト機能データをRevitのプロジェクトデータとリンク、または同期。

 

“サブ”(Sub)構成

“アイテム<->Revitファミリ” ”オカレンス<->Revitインスタンス” 設定の横に “+” ボタンがあります。これは、特定のカテゴリ/カテゴリのファミリのみに適用する “サブ” 構成を作成するために使用することができます。

 

Related content

Revit 部屋の境界の公差を設定
Revit 部屋の境界の公差を設定
More like this
仕上げと部屋のパラメータをリンクさせて同期
仕上げと部屋のパラメータをリンクさせて同期
More like this
Revit IFCのヒント
Revit IFCのヒント
More like this
ArchiCADのゾーンから部屋への構成
ArchiCADのゾーンから部屋への構成
More like this
RevitファミリタイプとdRofusアイテム
RevitファミリタイプとdRofusアイテム
More like this
部屋設定の編集
部屋設定の編集
More like this