ArchiCADモデルから関連する情報を含むArchiCADゾーンを直接dRofusデータベースにインポートすることが可能です。
この機能は、既存のArchiCADモデルからdRofusプロジェクトにデータをロードするために使用できます。また、この機能は、ArchiCADで作成されたZoneをdRofusに動的に追加するために使用されます。例えば、ArchiCADのモデルにdRofusの部屋をすべて配置した後、ArchiCADで作成したゾーン (廊下など) をすべてdRofusに追加することができます。
ArchiCAD アドオンの他の操作と同様に、このプロセスも有効な部屋属性設定に基づきます。デフォルトでは、デフォルトとして定義した設定が使用されますが、ゾーンのインポート用にカスタマイズした設定を作成することも可能です。その場合、"dRofusへの部屋のインポート" (Import Rooms to dRofus) ダイアログ(下図)で使用する有効な属性設定をクリックし、正しい属性設定を選択してください :
ゾーンをdRofusにインポートする場合、ArchiCADからdRofusにデータを書き込むため、属性設定内のすべてのマッピングされた属性の方向が逆になります。 例えば、アクティブな属性構成で、部屋の "備考" をdRofusからArchiCADに送信するよう定義した場合、ArchiCAD ゾーンのインポートを実行すると、実際に値は逆にArchiCADからdRofusに送信されることになります。ただし、dRofusで読み取り専用になっている属性 (システム属性や 計算属性など) は更新されないので注意してください。これらの属性は、属性設定エディタ内で半音で表示され、更新できない属性であることが示されます。
dRofusにインポートするすべてのゾーンは、あらかじめ定義された機能構造内のどこかに位置する必要があります。したがって、ゾーンをdRofusにインポートする前に、どの機能、または、サブ機能にインポートするかを決定する必要があります。
ArchiCAD内で、機能/サブ機能情報を含むゾーンプロパティを識別する必要があります。以下の例では、LEVEL 9のゾーンについて、"ビルディング" (Building)というArchiCAD IFCプロパティを使用して、第1機能階層、第2機能階層として "レベル (階層)" 、第3機能階層として "部門" を定義しています (以下でハイライト表示):
"dRofusに部屋をインポート" (Import Rooms to dRofus) ダイアログでゾーンのIFCプロパティを表示するには、"dRofusに部屋をインポート" ダイアログを表示する前に、少なくとも1つのゾーン (必要なIFCプロパティをすべて含む) を選択する必要があります : 部屋を"dRofusにインポート"(Import Rooms to dRofus) ダイアログで、機能/サブ機能の定義が含まれるゾーンプロパティを選択します。その後、各プロパティ内の値に、名前値、数値値、またはその両方を含めるかどうかを設定することができます。デフォルトでは、名前のみが含まれます。. |
また、ゾーン・プロパティに機能名のみが含まれている場合、その名前でdRofusに新しい機能を作成し (まだ存在しない場合)、インポート時にその機能に対する番号を自動生成します。
もしゾーン・プロパティに機能番号だけが含まれている場合、dRofusにその番号の新しい機能 (まだ存在しない場合) を作成し、その名前を空白にします。
機能の3つのレベルに対して "名前" のみを使用する例は以下の通りです :
dRofusに部屋として取り込むことを検討するゾーンを示すフィルタがあります :
Checkboxes to include only specific Zone(s) and / or lowest (identified) Function(s)
Using the "Name only" option for all the 3 Function tiers, and after clicking on "Import Rooms", 1 x 2nd tier Function called "LEVEL 9" and 3 x 3rd tier Functions called "Balcony", "T&E" and "Unit" along with the 13 Room instances have now been created within dRofus as follows:
Note that the Function "LEVEL 9" has acquired "12" as its Number. This can be easily changed within the "Properties" panel on the right-hand side:
もし、ゾーンをインポートする機能/サブ機能 (あらかじめ定義された機能構造内) をまだ決めていない場合、ゾーンをdRofusの一時的な機能にインポートし、後でdRofusクライアント内の目的の機能/サブ機能に移動することが可能です。 |
If the active Room or Space Attribute Configuration has been mapped with dRofus' "Room Name" --> ArchiCAD's "Zone Name" - "Room Name"s of the new Rooms created in dRofus will be blank and "Zone Name"s of the Zones within the model will be blanked out. |